2021.1.26(火) 15:30-16:40
野村総合研究所
未来創発センター
上級コンサルタント
中国のデジタル強国戦略とチャイナ・イノベーションの本質
米中ハイテック競争で注目を浴びた企業の実力、巨大なプラットフォーマへの規制強化などの政策の深層を紹介するとともに、デジタル人民元といった次世代金融基盤などの注目領域も展望する。
中国出身。大手通信会社を経て2002年に野村総合研究所に入社。専門はデジタルエコノミー、デジタル通貨、日本と中国の金融制度の比較研究、中国のメガテックのビジネスモデル、フィンテック、ブロックチェーンやAIなどの先端企業の事例研究。
著書に『チャイナ・イノベーション~データを制する者は世界を制する』(日経BP社 2018年)、共著書に『日経FinTech世界年鑑』(日経BP社 2015年~2019年)などがある。
聴きどころ
今やグローバルビジネスを語るうえで欠かせない国「中国」。デジタル技術を基盤とした産業革命の主役・プラットフォーマーBATH(Baidu、Alibaba、Tencent、Huawei)を生み出し、イノベーション立国として存在感を発揮しています。本セッションはデジタルを発展の原動力にしている中国の取組みを俯瞰的に解説し、今後の日本の向かう方向を考える機会とします。
2020 © Japan Management Association All Rights Reserved.
以下フォームよりお問い合わせください。
JMA GARAGEの最新情報を
メールでお届けしています。