2021.2.5(金) 13:00-14:30
ダイキン工業
執行役員
テクノロジー・イノベーションセンター副センター長
ダイキン工業における協創イノベーションへの挑戦
当社では、2015年11月にテクノロジー・イノベーションセンターを設立し、ダイキン流のオープンイノベーションである「協創イノベーション」への取組みを急拡大してきた。空調事業とフッ素化学事業でグローバルトップレベルへの成長に成功した当社が、次の30年間の持続的成長に向けて、デジタル変革や環境問題(温暖化防止、サーキュラーエコノミー等)をチャンスとしたイノベーション創出に挑戦していかねばならない。さらに、コロナ禍における空気・空間価値の重要性の拡がりの加速からも、真に自前主義を脱した協創イノベーションを成功させていく必要がある。実際の現場における、多様かつ根本的な実行課題や、それを打破しながら進めていくイノベーションプロセスについて提示し、本音で議論させて頂く機会としたいと思う。
聴きどころ
「大企業では革新的なことができないのか?」の問いに答えるべく、ダイキン、テクノロジー・イノベーションセンターでは、先進的な取り組みを設立以来続けています。言うは易し行うは難しの産官学連携を推進する立場を長年務めている同センター副センタ―長の河原氏を迎え、日本の特に大手企業において、イノベーションを起こす人と組織の実現について考察します。
2020 © Japan Management Association All Rights Reserved.
以下フォームよりお問い合わせください。
JMA GARAGEの最新情報を
メールでお届けしています。